top of page
検索


A.Yくん、卒業です!(学生として)
持ち前の面倒見の良さで、子供たちの世話や引率に活躍してくれたA.Yくんが、就職に伴い学生としては卒業となりました。 頼れるお兄さんが不在になり、少し寂しくなりますが、社会人生活頑張ってください!そして、落ち着いたらいつでも遊びに来てください。待ってます!
Sawashima Kenichi
5 日前読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


第47回市川市内少年剣道錬成大会(ライオンズ杯)に参加しました
今年もライオンズ杯に参加しました。 市川市内では、子供たちが現学年で参加する最後の大会となります。 団体戦は予選リーグ敗退だったものの、「勝敗同数、本数一本差で負け」という見ている方としては歯噛みするほど惜しい戦いもあり、去年からの成長を見せてくれました。...
Sawashima Kenichi
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


鬼高剣友会様 創立50周年記念大会に参加しました
土曜日の大会に続き、翌日曜日は船橋アリーナで行われた鬼高剣友会様の創立50周年記念 全国選抜少年剣道錬成大会に参加しました。 そう、今回は市川や千葉県ではなく全国の道場から参加する選手たちとの戦いです。 船橋アリーナのメインアリーナ。前後には大型のモニターも設置され、インフ...
Sawashima Kenichi
2月9日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


柏井剣志会剣道大会に参加しました
塩浜市民体育館で行われた「第32回 柏井剣志会剣道大会」に参加しました。 開会式の様子です。 天候は晴れ。2月の清冽な寒さの中、戦いに挑みます。 強敵に果敢に挑みましたが、結果は予選リーグ突破ならずでした。 悔しさとともに、それぞれが課題を胸に帰途につくのでした。
Sawashima Kenichi
2月8日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


市川市剣道連盟 初稽古会
昨日の東部支部初稽古会に続き、市川市剣道連盟の初稽古会が実施されました。 国府台の広い体育館を、所狭しと使った切り返しは壮観でした。 年末年始でなまった体はすっかり目覚めた気分です。
Sawashima Kenichi
1月12日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


東部支部 新年初稽古会
2025年初めての稽古が行われ、恒例の新しい竹刀が授与されました。 稽古の終わりにはお汁粉がふるまわれ、寒い中の稽古にはうれしいカロリー補給となりました。
Sawashima Kenichi
1月11日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


剣道初段授与式
東部支部所属の中学生、R.Hくんが剣道初段に合格し、免状を授与されました。 おめでとう!
Sawashima Kenichi
2024年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


2024年納会稽古の様子
今年最後の稽古となる、納会稽古を実施しました。 恒例の納会試合が行われ、優勝は小3のY.Yくんでした。 決勝戦の相手のM.Kくんも一年間たゆまぬ努力をしてきましたが、今日はY.Yくんの技が一段の冴えを見せました。 今日ばかりはゲームも交えて楽しみます。...
Sawashima Kenichi
2024年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


市川市剣道連盟忘年会
市川市剣道連盟の忘年会が行われました。 いつもお世話になっている大野剣友会の吉田先生が、六段合格者として表彰されました。 なぜかこちらまでうれしくなりますね。
Sawashima Kenichi
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


奥井先生が市川市民大会で3位に入賞されました。
11/10に行われた市川市民剣道大会 60歳以上の部にて、東部支部所属の奥井威至先生が三位に 入賞 されました! 教え子としては誇らしい限りです。 稽古を欠かさず、精進することを誓います!
Sawashima Kenichi
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


千葉県女子稽古会@船橋アリーナ
片倉美保先生が、船橋アリーナで行われた千葉県女子稽古会に親子で参加されました。 素振り、剣道形を丁寧に指導頂き、切り返しの正しい稽古法、5人1組でチームを作り試合稽古、地稽古、7段の先生が元立ちに立たれての指導稽古と盛り沢山で、とても楽しい稽古だったとのことです。
Sawashima Kenichi
2024年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


2024.10.13 第3回おとなの錬成会 @船橋武道センター
先日、他道場の先生にお誘いいただきまして、愛剣剣道教室主催の上記錬成会に、冨貴島道場・曽谷剣友会・市川東部の各一般剣士合同チームで参加しました。練習試合形式に、試合と審判・時間係を交互に行いながら行いました。団体戦4試合をこなし、今回は全勝で幕を閉じました!...
俊介 足立
2024年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:123回
1件のコメント

堀畑先生、牧野先生ご来場!
いつものように土曜日の稽古に励んでいたところ、大野剣友会から堀畑先生が、信篤道場から牧野先生が出稽古に来てくださいました。 堀畑先生は娘さん二人も一緒です。 これには稽古を終えた子供たちも進んで再び面をつけ、稽古をつけていただいていました。...
Sawashima Kenichi
2024年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


面付け組デビュー
ハチマキ組で基礎を学んでいたK.Aちゃんですが、この度面付け組デビューを果たしました。面をつけての初めての稽古に、まだ少し怖がっていたようですが、大丈夫!誰もが通る道です。 数か月後には、見違えるような面を打っていることでしょう!...
Sawashima Kenichi
2024年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


市川市民剣道大会の結果
9/8は、市川市内の道場に所属する少年少女剣士にとって一大イベント、「市川市民剣道大会」が国府台体育館において開催されました。 試合前の稽古にも緊張感がみなぎります。 来賓には市川市長の姿も。 試合開始前には、牧野先生、長村先生による日本剣道形の演武が行われました。...
Sawashima Kenichi
2024年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


市民大会に向け再始動
合宿、お盆休みも終わり、9/8に行われる市川市市民大会に向けての稽古が始まりました。 子供たちの稽古の仕上げとして恒例と化した、「追い込み稽古」の様子です。 広い体育館を活用し、端から端まで早足で技を出し続けるという激しい稽古になります。...
Sawashima Kenichi
2024年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


剣道二級・四級授与式
先日の審査会で合格した子のうち授与が遅れていた2人に対し、授与式が行われました。 K.Kくん、剣道二級合格 M.K.くん、剣道四級合格 級審査会では実力者らしく、実戦さながらの立ち合いを見せてくれた二人です。 駆け上がってほしい!
Sawashima Kenichi
2024年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


夏合宿!
去年に続き、今年も大野剣友会さんのお誘いで夏合宿に参加させていただきました。 今回は江東区夢の島にある東京スポーツ文化館"Bumb"(ぶんぶ)での宿泊・稽古です。 https://www.ys-tokyobay.co.jp/sports/index.html#kendo_a...
Sawashima Kenichi
2024年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


大野剣友会さんへの出稽古
本日は中山小学校体育館が使用できなかったため、一部の子供たちが大野剣友会さんに出稽古に伺いました。 いつもとは違う視点からのご指導もあり、子供たちにも新たな刺激があったようでした。 大野剣友会の先生方、ありがとうございました。
Sawashima Kenichi
2024年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


千客万来
本日の稽古では、多くの先生方にご訪問いただきました! (訪問いただいた先生方・順不同)大野剣友会・堀畑先生、本妙寺剣道教室・坂西先生、石黒先生、信篤道場・牧野先生 また大野剣友会さんからは子供たちも3名稽古に来てくれました。...
Sawashima Kenichi
2024年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
bottom of page